日 時:5月12日(木) 10:00~12:00
場 所:古里中央幼稚園 ゆうぎ室(北園舎ばら組前からお入りください。)
対 象:2歳、3歳
持ち物:上履き(お子様用、保護者様用)、水筒(お子様の水分補給用)、帽子(外遊び用)、マスク(保護者の方
は必ず、お子様はできればお願いします。)
日 程:10:00~10:15 受付
10:15~10:25 日程説明
10:25~10:40 手遊び・紙芝居
10:45~11:20 親子でふれあい遊び
11:20~12:00 自由遊び
※日程は、毎回おおよそこの時間で進めます。活動内容は毎回違いますので、年間の日程やホームぺ時をご覧ください。
年間日程等はこちら
HOME ≫ おしらせ
- 第1回 りんごっこ広場のお知らせ
- 2022年5月6日
- 花まつり
- 2022年5月6日
お寺の本堂へ行き、花まつりの参拝を行いました。
連休明けの子ども達でしたが、心を落ち着かせてのの様に手を合わせました。
一人ずつ、のの様に甘茶をかけて、のの様の誕生をお祝いしました。
また、部屋に戻り、甘茶を頂きました。
アルバムはこちら
連休明けの子ども達でしたが、心を落ち着かせてのの様に手を合わせました。
一人ずつ、のの様に甘茶をかけて、のの様の誕生をお祝いしました。
また、部屋に戻り、甘茶を頂きました。
アルバムはこちら
- 参観日
- 2022年4月28日
27日、28日の2日間に分けて、参観日を行いました。
年中さん、年長さんは、普段の活動の様子を観てもらい、年少さんと未満児さんは、朝のお誓いや歌、お名前呼びなどの様子を観てもらいました。
いつもより少し緊張気味の子ども達でしたが、『幼稚園でいつも頑張っているんだよ』という姿を保護者の方に観てもらうことが出来たと思います。
アルバムはこちら
年中さん、年長さんは、普段の活動の様子を観てもらい、年少さんと未満児さんは、朝のお誓いや歌、お名前呼びなどの様子を観てもらいました。
いつもより少し緊張気味の子ども達でしたが、『幼稚園でいつも頑張っているんだよ』という姿を保護者の方に観てもらうことが出来たと思います。
アルバムはこちら
- 令和4年度 入園式・始業式
- 2022年4月7日
新年度がスタートしました。
ぶかぶかの制服を着た新入園児さんはとても可愛らしく、入園式では、保護者の方と離れて座り、なんとか式を終えることができました。
在園児のみんなは、進級して、ワクワク ドキドキしている様子でした。
明日からの新しい生活が楽しみですね(*^_^*)
アルバムはこちら
ぶかぶかの制服を着た新入園児さんはとても可愛らしく、入園式では、保護者の方と離れて座り、なんとか式を終えることができました。
在園児のみんなは、進級して、ワクワク ドキドキしている様子でした。
明日からの新しい生活が楽しみですね(*^_^*)
アルバムはこちら
- 第10回 りんごっこ広場中止のお知らせ
- 2022年2月1日
2月17日(木)に予定しておりました、りんごっこ広場は、新型コロナウイルス感染防止のための、まんえん防止期間中ですので、中止とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
- 第9回 りんごっこ広場 中止のお知らせ
- 2022年1月18日
1月27日(木)に予定しておりましたりんごっこ広場ですが、新型コロナウイルス感染の警戒レベルレベル5に伴い、中止とさせて頂きます。よろしくお願い致します。
- 3学期始業式
- 2022年1月12日
- 2学期終業式
- 2021年12月28日
- 第9回りんごっこ広場のお知らせ
- 2021年12月3日
1月27日(木)10:00~111:30
内容・・・製作『鬼のお面』
持ち物・・上履き、水筒、タオル、マスク着用(出来ればお子様も)
※当日までや、来園後の体調管理にご協力をお願いいたします。尚、当日体調のすぐれない方は、来園をご遠慮頂くようお願いいたします。
内容・・・製作『鬼のお面』
持ち物・・上履き、水筒、タオル、マスク着用(出来ればお子様も)
※当日までや、来園後の体調管理にご協力をお願いいたします。尚、当日体調のすぐれない方は、来園をご遠慮頂くようお願いいたします。
<< Prev | Next >> |